2023年08月04日01:48
EN日しずおか2023今年の会場
EN日しずおか2023in妙法寺
【おとな寺子屋】
地域の専門家に学ぶ
~より良い生き方と暮らし方~
ご参加をご検討の方
8月4日11時頃までにご連絡頂けますと有難いです
EN日(えんにち)しずおか2023 in 妙法寺
いよいよ明日となりました
詳細はこちらから
↓↓
EN日しずおか2023in妙法寺
今回の会場は
磐田市池田にあります
曹洞宗 瑞雲山 妙法寺さまのご協力をいただき
寺院内の書院をお借りすることができました。

書院ならエアコン完備ですからと
参加者の皆さまが安心してご参加頂けるよう
ご配慮下さいました。
改めてこの度は有難うございます

妙法寺さまのご本尊さまは
薬師如来さまです。

薬師如来さまと言えば
薬壺(やっこ)をお持ちで病苦をお救い下さる仏様としても有名ですね。
薬師如来さまのことを少し調べますと
『十二の大願』という誓願を知ることが出来ます。
病気を治して衣食住を満たし、
現世(生きている間)に願いを叶えてくれるともあります。
私たちはこの世に生を受け
生きていれば様々な病気に見舞われることでしょう。
誰もが経験する
病の苦しみから
救ってくださる仏さま。
だからこそ
健康な時はより一層
感謝の心を向けて手を合わせたいものです
ぜひ会場へお越しの際は
薬師如来さまにお参りしてはいかがでしょうか。
受付を済ませ左手に進みますと本堂がございます。
心静かに手を合わせてみて下さい

浄財の前でお参りしてくださいね
静かな空気感の中
心落ち着くひと時となることでしょう。
そして今回
御朱印を拝受することができます。
あ、お寺好きなワタクシ小川は
ちょっと興奮してしまいました
御朱印帳をご持参いただくか、
もしお持ちでない方は書置きの御朱印を
拝受いただけます。
受付にてお申し付けくださいませ。
そして、妙法寺さまには
敷地内に稲荷堂がございます。
こちらも商売繁盛のご利益がございますよ。
合わせてお参りしてはいかがでしょうか。

ワタクシ小川も当日の朝、
しっかりお参りさせていただきます
皆さまお待ちしております


【おとな寺子屋】
地域の専門家に学ぶ
~より良い生き方と暮らし方~
ご参加をご検討の方
8月4日11時頃までにご連絡頂けますと有難いです

EN日(えんにち)しずおか2023 in 妙法寺
いよいよ明日となりました

詳細はこちらから
↓↓
EN日しずおか2023in妙法寺
今回の会場は
磐田市池田にあります
曹洞宗 瑞雲山 妙法寺さまのご協力をいただき
寺院内の書院をお借りすることができました。

書院ならエアコン完備ですからと
参加者の皆さまが安心してご参加頂けるよう
ご配慮下さいました。
改めてこの度は有難うございます


妙法寺さまのご本尊さまは
薬師如来さまです。

薬師如来さまと言えば
薬壺(やっこ)をお持ちで病苦をお救い下さる仏様としても有名ですね。
薬師如来さまのことを少し調べますと
『十二の大願』という誓願を知ることが出来ます。
病気を治して衣食住を満たし、
現世(生きている間)に願いを叶えてくれるともあります。
私たちはこの世に生を受け
生きていれば様々な病気に見舞われることでしょう。
誰もが経験する
病の苦しみから
救ってくださる仏さま。
だからこそ
健康な時はより一層
感謝の心を向けて手を合わせたいものです

ぜひ会場へお越しの際は
薬師如来さまにお参りしてはいかがでしょうか。
受付を済ませ左手に進みますと本堂がございます。
心静かに手を合わせてみて下さい


浄財の前でお参りしてくださいね
静かな空気感の中
心落ち着くひと時となることでしょう。
そして今回
御朱印を拝受することができます。
あ、お寺好きなワタクシ小川は
ちょっと興奮してしまいました

御朱印帳をご持参いただくか、
もしお持ちでない方は書置きの御朱印を
拝受いただけます。
受付にてお申し付けくださいませ。
そして、妙法寺さまには
敷地内に稲荷堂がございます。
こちらも商売繁盛のご利益がございますよ。

合わせてお参りしてはいかがでしょうか。

ワタクシ小川も当日の朝、
しっかりお参りさせていただきます

皆さまお待ちしております


