心強い味方

カテゴリー │エンディングノート終活

7月も後半ですね。
夏の青空やモクモクした雲が大好きな
わたくし小川です。
心強い味方


今日は【2022EN日しずおかinことのは庵】
午後の部のご紹介です。


 イベント開催のお知らせは以前のブログで右こちら

午後の部にお話していただくのは
開運水先案内人 守護神鑑定師の鈴木千早(すずきちはや)さんですキラキラ
心強い味方

鈴木千早さんは5年前に国歌・君が代の意味に感動を受け神道を学び始めたそうです。
現在、八百万の神開運暦の鑑定師として活動中。
ひとりでも多くの方にご自身を知っていただき、
堂々と生きるための柱をお持ちいただきたいとおっしゃっています。
また、子どもから大人まで一緒に学べる古事記や
神社・しめ縄のワークショップも開催されているそうで
早速、先日磐田市内で開催されたイベントにて
千早さんのブースを訪ねてきました。
心強い味方
心強い味方
この時は「神並べゲーム」というカードゲームで
皆さんと一緒に遊びながら神様について学ばせて頂きましたニコニコ

聞いたことのない神様のお名前や
難しい読み方のお名前も多くありました。
皆さんは神様のお名前をどのくらいご存じでしょうか?

イベントで鈴木千早さんのお話を聞いて
身近な神社や氏神さまのことを知らない自分に気づかされ
もう少し知りたいな~と思い、調べてみましたパソコン


静岡県神社庁のホームページを見ると
神社名で詳細を検索できます。

私が住む浜松市浜北区ですが
近くに「八雲神社」さんがありますので検索虫眼鏡


神社名 八雲神社

御祭神 素盞嗚命 天照皇大神 大山祇命 猿田彦命 磯部大命 菅原道真

御神徳 素盞嗚命が祀られていることから、農業の神様、雨乞いの神様、また心願成就の神様として地域信仰されている。

御由緒 延喜式所載、長下郡四座中の長野神社と申伝ありて旧浜松県第1大区第25小区内村社。
南は積志村万斛より北は中瀬村に亘る二里半の戸数三千戸を氏子とせしが、現令にて自治区の関係上、神社所在地域内氏子を区域とせり。
猿田彦神社は区内若宮にあり、大山祇命は若宮裏にあり、菅原道真は同天神にあり、何れも明治2年に合祀す。

「静岡県神社庁」ホームページより抜粋


わっびっくり聞いたことのある神様のお名前です!
どんな神様が祀られているかを知ると参拝する心持ちが変わりますね。
えっと・・・
「御由緒」については読んでもよくわかりませんがガーン

氏神さまについて静岡県神社庁ホームページでは
「日本では古くから、祖先に縁(ゆかり)の深い神さまや、地域をお守りくださる土地神さまを氏神としておまつりしてきました。おまつりされている神さまは神社によって様々ですが、氏神さまは地域に住む子どもの誕生から成長の家庭など日々の生活、地域の安全や平穏を見守ってくださっています。」
とあります。

日本人は初詣や朔日参り、また事ある毎にも神社へお参りし手を合わせ、感謝をしたりお願い事をしたりします。
氏神さまは私たち地域の皆さんを見守ってくださっている存在なのだと知ると改めて感謝の思いがあふれますね。


さてこの8月6日(土)10:30からの
【2022EN日しずおかinことのは庵】では

日本神話や古事記についてのお話や紙芝居から
私たちのルーツを知ってみようと思います。


ここで、当日お話してくださる
鈴木千早さんからのメッセージをご紹介しますねハート


古事記は現存する最古の歴史書。
そして、日本のはじまりのはじまり。
神様たちの愛と勇気の物語。
笑ったり、泣いたり、 怒ってケンカしたり、 私たち人間と同じ。
神さまたちの人生劇場。
日本に文字がなかった昔から ご先祖さまたちは
私たちの世界の成り立ちについて口伝えで伝えてきました。
私たちのルーツや祖先の人々の考え方、生き方はどんなものだったのでしょうか。
みんなで、神々のその世界を のぞきに行ってみましょう。
きっと、現代に生きる私たちに 必要なメッセージをくださるでしょう。

開運水先案内人 守護神鑑定師 鈴木千早



笑って、泣いて、怒って、ケンカもするなんて、面白うそうですね~
楽しみです!

なんと今回は鈴木千早さんより参加者の皆さんへプレゼントがありますプレゼント

私たちの素質によく似た神様・守護神があるそうで、生年月日と生まれた時間から
自分の守護神をお伝えくださるそうです。

お申込時にお伺いしていますので
この機会にぜひご自身の守護神を知ってみませんか?


2022EN日のテーマは『味方』
神様も守護神も私たちをいつも見守ってくださっている
心強い味方と言えますねぐー

あなたの心強い味方は誰ですか?

心強い味方


まる(青)事前お申込をお願いしております。
お申込みはこちらからお願い致します右お申込フォーム
定員10名程(先着順) 残席3名2名となりました
8月4日23:59締切となります

まる(青)Facebookでもご紹介しています右イベントページ
心強い味方



同じカテゴリー(エンディングノート)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
心強い味方
    コメント(0)