【寺子屋2時限目のご紹介】EN日しずおか2023 in 妙法寺

カテゴリー │エンディングノート終活お寺

EN日しずおか2023in妙法寺
【おとな寺子屋】
地域の専門家に学ぶ
~より良い生き方と暮らし方~


8月8日はエンディングノートの日
8月1日~15日はエンディングノートの日週間


ららら繋ぐプロジェクトは
EN日(えんにち)しずおか2023 in 妙法寺
を8月5日(土)に開催します。

詳細はこちらから
  ↓↓
EN日しずおか2023in妙法寺



今年はおとな寺子屋本
本寺子屋2時限目のご紹介



四角(緑)講師
『暮らしのおくすり』
代表 波多野友美さん



波多野友美さんと言えば
ご存じの方は
「片付けサポート」や「整理収納アドバイザー」とイメージする方も多いでしょう。
「防災士」や「パッククッキング」でも有名で講座は大人気ですね。
「新築やリフォーム等にも活かせる住空間収納のアドバイザー」でも有名ですし
「遺品整理」「生前整理」や「終活」の講座でも引っ張りだこですね。
究極の生前整理バインダー「めくりっぷ®ファイル」を購入して活用されている方もいらっしゃるでしょう。

そのような大人気でとてもお忙しい
波多野友美さんではありますが
今回ご協力いただき

寺子屋2時限目の講師としてお話していただくこととなりましたキラキラ

寺子屋2時限目(予定時間13時頃から約40分)
知っておきたい!
【お金を生み出す生前整理方法】



波多野さんより皆さんへ
メッセージを頂いています。

物や暮らしが整っていない事で、気が付かないうちに多くのお金が無駄に出て行っています。
ただ片付けるだけでもお金の無駄が防げますが、この講座では更に踏み込んで、物や登録情報、暮らし等のお金を生み出す生前整理方法をお伝えいたします。




私たちららら繋ぐプロジェクトでも
「生前整理っていつのタイミングですればいいの?」
と聞かれることがあります。
でも、この波多野さんのお話を聞いたら
すぐに整理したくなっちゃうかもしれませんねキャー

講座は満席になることが多い波多野さん。
今回はEN日しずおかご参加の皆さんへの
特別講座です!

聞き逃さないように
私もしっかり学びたいと思っています注目

ぜひご一緒しましょうニコニコ


詳細・お申込みはこちらから
  ↓↓
EN日しずおか2023in妙法寺


『暮らしのおくすり』のホームページも
ぜひご覧ください
下
『暮らしのおくすり』






 

今年も開催します

カテゴリー │エンディングノート終活お寺

とても久しぶりな投稿になっています。

皆さま、こんにちは。
ご無沙汰しております汗
ららら繋ぐプロジェクトです。

今年も開催させて頂くこととなりました。
『EN日(えんにち)しずおか』




今年は
磐田市内のお寺さんを会場にお借りして
寺子屋を開催します。

その寺子屋講師メンバーが
皆さん個性的で専門性に特化した素晴らしい方々❣

講座は普通に受講したら
10,000円以上するような内容もあり

それを今回、EN日しずおかとしては
参加費3,000円で
全ての寺子屋を受講できるようになっております。

これも全て会場のお寺さんと
講師の皆さんのご協力があるから。
有り難すぎます

しかも早期お申込みはお得!
7月14日までに参加お申し込み頂きますと
参加費1,500円でまるっと1日ご参加頂けます。

ぜひこの機会に

EN日しずおか2023in妙法寺
【おとな寺子屋】
地域の専門家に学ぶ
~より良い生き方と暮らし方~


で皆さんのより良い生き方暮らし方のヒントを見つけてみませんか?

詳細はこちらから
  ↓↓
EN日しずおか2023in妙法寺


これから順次
寺子屋講師のご紹介をしていきますキラキラ
お楽しみにニコニコ


 

開催レポ【2022EN日しずおかinことのは庵】Part3

カテゴリー │エンディングノート終活

今日は
【2022EN日しずおかinことのは庵】
開催レポートの最終回ですおすまし



四角(オレンジ)後半のアフタートークは
手打ちそば&レンタルスペース
『ことのは庵』
店主の
安間 恵子 さんよりお話頂きました。

安間恵子さんは、名前のことだま師®でもあります。

日本古来の大和言葉を基本にした
日本人ならではの名前の『音』から
自分本来の性格や魅力を知り
自己肯定感がうまれる
《名前のことだま®》

名前のことだま®とご先祖様の力について
ワークを交えた楽しく学ぶことができた時間となりました。


名前のひらがな一つ一つの音に意味があり
生まれ持った役割・使命があることや
出会った人の名前から受け取る
自分へのメッセージについても教えてくれました。


参加者の皆さまと
自分の親や祖父母の名前をワークシートに書いてみるのですが
「あれ?おじいちゃんの名前なんだったかな?」
「おばあちゃんをチャン付け呼んでいたからちゃんとした名前が思い出せない!」
そんな声も上がったり・・
LINEでお名前を家族に確認したり・・


今年テーマ『味方・縁』にちなんで
両親、祖父母、ご先祖様は「守り」であることを
安間恵子さんは私たちに教えてくれました。

大事な物は目に見えないのです」とも。

自分はひとりではなく
守ってくれている味方の存在に気づかされ
感謝の思いが溢れる時間でした

安間恵子さん、有難うございました ハート

安間恵子さんが店主を務める
手打ちそば&レンタルスペース『ことのは庵』さんへぜひ足を運んでみて下さい。
美味しい手打ちそばはもちろんですが
名前のことだまについても
お聞きできることでしょう。
ご来店の際はウェブサイト等をご覧になって
営業日を確認の上ご予約くださいね。
手打ちそば&レンタルスペース
『ことのは庵』
右ウェブサイト


四角(オレンジ)皆さまとのフリートークタイム
「味方」「縁」について語り合いましたおすまし

皆さまそれぞれが思う「味方」について
シェアをした時間は
様々な愛のカタチを感じる素敵な時間にニコニコ



皆さまが話してくださった味方の存在は

家族
親族
亡くなった両親
おてんとさま
自分が知らないところで見ていてくれる人
神社やお寺
辛い時に力になってくれた人
友人
推し
仲間
自然など・・・


あたたかな思いや大切なストーリーを
シェアしていただきました。

私たちには味方となる存在が沢山ありますね。
そして、自分も誰かの味方なのですびっくり


この日この時に
ご一緒された皆さまとだから
うまれた素晴らしく心響く時間は
色々な思いが溢れた心あたたまるシェアタイムでした。
皆さま有難うございましたキラキラ


EN日しずおかと言えば顔ハメ撮影キャー

今年も皆さまのおかげで
盛会にて終了することができました。

ご参加いただいた皆さまからも
参加して良かったとのご感想をたくさん頂きましたハート

このイベントを通して
皆さまのより良い人生のお役に立てましたら幸いですクローバー


改めて、ご参加下さった皆さま
ご協力頂いた皆さま
有難うございましたおすまし


9月17日(土)10時から
ことのは庵さんで
ワークショップ&座談会を開催します。
ぜひ、こちらも宜しくお願い致します。
イベントの詳細、お申込は右こちら
Facebookでもご紹介しています右こちら


帰り道の夕日に
皆さまのお顔が思い出され
ひとりジーンとなる小川でしたキャー





 

開催レポ【2022EN日しずおかinことのは庵】Part2

カテゴリー │エンディングノート終活

8月6日に開催させて頂きました
【2022EN日しずおかinことのは庵】
今日は後半の模様をご報告させていただきますおすまし


手打ちそば&レンタルスペース『ことのは庵』さんの
心と身体が喜ぶ嬉しい手打ちそばランチの後は

開運水先案内人 守護神鑑定師
鈴木千早(すずきちはや)
さん
による日本神話と古事記のお話&紙芝居

鈴木千早さんのご紹介は以前のブログでご覧ください
2022/07/27
心強い味方







神様カードを並べながら
神様のお名前やどんなお役目があるのかを
イラストと共に知ることができる
神並べゲームを皆さまと一緒に体験しました。



千早さんのお話は
神様どうしの繋がりやご先祖様のお話
日本の建国のお話
最初に現れた造化三神
国生みのイザナキとイザナミ

などなど・・・盛り沢山びっくり



紙芝居は
天照大神(あまてらすおおみかみ)が身を隠してしまうお話
「天の石屋戸(あまのいわやと)」

このお話をご存じの方もいらっしゃるかもしれませんね。
隠れて出てこない天照大神をどのように外へ出すのか、この方法が面白いんですキャー

みんなで力を合わせ
それぞれの役割で
笑いあい楽しむこと
それが希望へと繋がること


お話から教えてもらったような気がします。

しかしまぁ、スサノオのヤンチャ振りには驚きましたびっくり

今年のEN日テーマは『味方』
EN日しずおかのサブテーマは『縁~enisi~』

千早さんより参加者の皆さまへ
プレゼントをご用意頂きましたプレゼント

生年月日と生まれた時刻からわかる
「守護神診断」

まさに守護神は強い味方となるのではないでしょうか。

守護神を知ると、その神様から知る自分の基本的素質や良さ、気をつけたいこと、課題がわかってきます。

私も守護神はイザナキノミコトと教えてもらい
素質や課題を知りました。

これから心に留めて運気を上げていきたいな~と思っていますぐー


千早さんの日本神話や古事記のお話は
分かりやすく、とても身近に感じられます。
聞いたあとには
神社へお参りに行きたくなります。
どんな神様がいらっしゃるのかを知ってから
参拝するとより楽しめますねニコニコ

子供から大人まで沢山の方に聞い頂きたい
伝え繋いでいきたい大切なお話でした。

ぜひ鈴木千早さんが伝える
古事記や日本神話にぜひ触れてみて下さい。
私たち日本人のルーツや繋がりを知ることができます。

日本という国がどのようにして生まれたのか
日本が一度も滅びることなく続いているのは何故か
私たちのご先祖様が見ていた世界観も感じてほしいと思います。

まる(赤)鈴木千早さんのイベントや講座の情報右こちら
まる(赤)鈴木千早さんのFacebookでも情報がご覧になれます右こちら
守護神鑑定もお願いできますよ。

鈴木千早さん
改めて貴重な時間を有難うございましたハート




次回はアフタートークタイムの様子をお伝えしたいと思います。
イベントも終盤にさしかかり
ことのは庵さんのオーナー安間恵子さんが再び登場びっくり
皆さんとの対話の時間も心動かされた感動の時間でしたキラキラ










 

開催レポ【2022EN日しずおかinことのは庵】Part1

カテゴリー │エンディングノート終活

夜になると時折涼しい風が吹き
秋の気配が近づいているような気がしているわたくし小川ですニコニコ

ご報告が遅れましたが
8月6日に開催させて頂きました
【2022EN日しずおかinことのは庵】

盛会にて終了いたしました。
ご参加頂いた皆さま、ご協力頂いた皆さまのおかげでございます。
心よりお礼申し上げますハート


EN日とは
エンディングノートの日
(えんにち・縁日・円にち)で
「エンディングノートを書いてみよう」
という日でもあり
全国各地でイベントが行われました。

 前回のブログでもEN日についてご紹介しています。







2022年のEN日テーマは『味方』
EN日しずおかのサブテーマは『縁~enishi~』


午前の部は皆さまと一緒に人生の未来図を描き
未来を考えてみる体験ワークショップ です。


『エンディングノートの日』にちなんで
エンディングノートを書いて思いをシェアします。
使うノートは
簡単な質問で自分の大切な思いを知る
マンダラエンディングノート®


質問に答えて
参加者どうしで伝えあい聴きあうワーク体験
最後には心がスッキリして
自分の大切にしたい思いに気づくことができます。

 マンダラエンディングノート®については
 こちらをご覧ください右一般社団法人マンダラエンディングノート普及協会



参加者の皆さまがそれぞれ
より自分らしく生きること、
家族や周りの人への感謝の思い、
これからの人生を楽しむことなど
楽しい素敵な未来図を描いて下さいました。




このワークで未来を考えてみると
未来だけでなく
これまでの歩んできた道のり
お世話になっている方への感謝の思い
大事にしたいモノやコト

そんな温かな思いが溢れますハート



皆さまのお話をお聴きしながら
私もあたたかい気持ちになりましたニコニコ



テーブルごとにシェアも盛り上がり
初めましての方とも仲良くなれちゃうのは
このワークショップの特徴です キラキラ



「今の自分の気持ちがわかって良かった」
「自分の思いを書く事でやりたい事、どうすればいいのかがはっきりしてきました」
「今、どう思っているか、考える事が大事。自分の思いや考えていることを活かすこと、伝えること、書くことで、自分を理解する一歩(きっかけ)になる」
「やはり家族に迷惑をかけない為に健康で、かつ自分らしく楽しく生きて行きたいという思いがみんなと同じだなと思った」
「エンディングノートを使って考え方を整理することができた」


お寄せ頂いたご感想の一部です。
許可を頂いてご紹介させて頂きました。

皆さまのおかげで楽しく気づきある
ワークショップ体験の時間となりましたニコニコ



ワークで楽しんだあとはランチタイムです上昇

手打ちそば&レンタルスペース『ことのは庵』さんでは
打ちたて茹でたてのお蕎麦が大人気です。

ことのは庵さんについては
以前のブログでもご紹介しています
2022/07/22
【2022EN日しずおかinことのは庵】会場紹介とお知らせ






この日は
「心と身体が喜ぶ手打ちそばランチ」
蕎麦の実のサラダと茶そば
ニ八蕎麦と季節の小鉢
飲み物付き
そば湯も美味しいですニコニコ



店主の安間恵子さんが
お蕎麦について色々とお話下さいました。


蕎麦などの麵文化を日本に伝えたのは
駿河国の藁科川上流、現在の静岡市栃沢で生まれた
静岡茶の始祖でも知られている
鎌倉時代の臨済宗高僧の聖一国師(しょういちこくし)だそうです。
地元静岡出身とお聞きすると静岡県民としてはとても嬉しくなりますねニコニコ

また、お蕎麦は栄養素が豊富で
健康にも美容にも良いとのお話もあり
ますますお蕎麦が好きになりましたハート

手打ち二八蕎麦も旬の食材で作られた
美味しいお料理も
私たちの心強い味方なのですね。


安間恵子さん、ことのは庵さん、
美味しいお蕎麦ランチと
ためになるお話を有難うございましたハート

ことのは庵さんでは
そば打ち体験や陶芸体験ができます。
その他にも様々なイベントが開催されていますので
是非ホームページをご覧になってみて下さい右ことのは庵

後半はいよいよ鈴木千早さんのお話と紙芝居
アフタートークタイムも盛り上がりましたキャー
次回のブログでお伝えしますのでお楽しみに上昇





 

人生の未来図

カテゴリー │エンディングノート終活

8月に入ると、夏休みが近づいてきたなぁ~と
ちょっと嬉しくなり
休み前にしっかりお仕事をこなさなくちゃっ注目
と気合が入るわたくし小川です。
皆さんは夏になるとモードが切り替わるということありますか?


今日は【2022EN日しずおかinことのは庵】
午前の部
のご紹介です。

8月8日はエンディングノートの日(EN日)
8月1日~15日はEN日週間であり
「エンディングノートを書いてみよう!」
週間だと
以前のブログでもお伝えさせて頂きましたおすまし
下
2022/07/14
【2022EN日しずおか】開催します





皆さんはエンディングノートをお持ちでしょうか?
書いたことはありますか?

「エンディングノートって最期を迎える前に書くノートでしょ?」
と言われることもあるのですが、
それも間違いではありません。

先日も40代の方から
「自分の年令ではエンディングノートはまだ早い?」とご質問いただきました。

エンディングノートを書くことに
「何歳からが良い」という定義は特に無いのです。


でもイメージでは高齢の方が書くのかな?と思われる方も多いかもしれませんね。

確かにエンディングノートは
人生の終焉に向かうための
準備や整理をするノートでもありますが
それだけではないのですひみつ


例えば、目的地があるとして
そこに辿り着くために皆さんは何を考えどのように準備しますか?


到着日や到着時間に間に合わせるために
出発日や出発時間を考えますね。
どんな手段で向かうか、経路も考えることでしょう。
持ち物は何が必要で何が不必要か
一人で向かうのか、誰かと一緒に向かうのか
途中で合流なんてこともあるかもしれませんね。

あてもなく旅に出る方も中にはいるかもしれませんが・・

多くは、まず目指すところを知る(または決める)
そして、目指すところへ到達する為に何をしていくのかを考え整理していきますね。


エンディングノートも実は同じなのです。

最後をどのように送りたいかを考えてみることで
今とこれからをどのようにしたいかがわかり、
整理し準備していくことができるのです。
その中で、自分の大切にしたい思いに気づき
自分らしさを知ることとなっていきます。


しかし、自分や家族の環境や状況が変化することもあるでしょう。
それにより、自分の大切にしたい思いもまた変化することがあります。


だからこそ
人生の終焉のためだけでなく
普段から自分の大切にしたい思いを知り
時には自分と向き合うことも大事なことだと思いますおすまし

自分と向き合うことができると
変化にも柔軟な対応ができるようになります。


EN日しずおかではこれまでエンディングノートを使ったワークショップを
皆さんに体験して頂いてきました。



使うノートは
マンダラエンディングノート®
です。

一般的なエンディングノートとは違い
簡単な質問に答えることで
自分自身の思いと向き合いやすいノートになっています。

まだ体験されたことのない方へは
ぜひこの機会に体験してみて頂きたいですニコニコ

昨年のEN日でのエンディングノート体験の様子は右こちら


今回は『人生の未来図』を描いてみる体験ワークを
皆さんと一緒に楽しみたいと思います。

私たちにはどんな未来が待っているのでしょう?
そしてどんな未来に向かって歩んでいくのでしょうか?
その未来にはどんな味方が存在するのでしょう?


その時の集まった人たちとだからこそ
気づくことができる体験ワークで
ぜひ自分らしい『人生の未来図』を描いてみて下さいね。



まる(青)事前お申込をお願いしております。
お申込みはこちらからお願い致します右お申込フォーム
定員10名程(先着順) 残席1名となりました
8月4日23:59締切となります

まる(青)Facebookでもご紹介しています右イベントページ








 

心強い味方

カテゴリー │エンディングノート終活

7月も後半ですね。
夏の青空やモクモクした雲が大好きな
わたくし小川です。



今日は【2022EN日しずおかinことのは庵】
午後の部のご紹介です。


 イベント開催のお知らせは以前のブログで右こちら

午後の部にお話していただくのは
開運水先案内人 守護神鑑定師の鈴木千早(すずきちはや)さんですキラキラ


鈴木千早さんは5年前に国歌・君が代の意味に感動を受け神道を学び始めたそうです。
現在、八百万の神開運暦の鑑定師として活動中。
ひとりでも多くの方にご自身を知っていただき、
堂々と生きるための柱をお持ちいただきたいとおっしゃっています。
また、子どもから大人まで一緒に学べる古事記や
神社・しめ縄のワークショップも開催されているそうで
早速、先日磐田市内で開催されたイベントにて
千早さんのブースを訪ねてきました。


この時は「神並べゲーム」というカードゲームで
皆さんと一緒に遊びながら神様について学ばせて頂きましたニコニコ

聞いたことのない神様のお名前や
難しい読み方のお名前も多くありました。
皆さんは神様のお名前をどのくらいご存じでしょうか?

イベントで鈴木千早さんのお話を聞いて
身近な神社や氏神さまのことを知らない自分に気づかされ
もう少し知りたいな~と思い、調べてみましたパソコン


静岡県神社庁のホームページを見ると
神社名で詳細を検索できます。

私が住む浜松市浜北区ですが
近くに「八雲神社」さんがありますので検索虫眼鏡


神社名 八雲神社

御祭神 素盞嗚命 天照皇大神 大山祇命 猿田彦命 磯部大命 菅原道真

御神徳 素盞嗚命が祀られていることから、農業の神様、雨乞いの神様、また心願成就の神様として地域信仰されている。

御由緒 延喜式所載、長下郡四座中の長野神社と申伝ありて旧浜松県第1大区第25小区内村社。
南は積志村万斛より北は中瀬村に亘る二里半の戸数三千戸を氏子とせしが、現令にて自治区の関係上、神社所在地域内氏子を区域とせり。
猿田彦神社は区内若宮にあり、大山祇命は若宮裏にあり、菅原道真は同天神にあり、何れも明治2年に合祀す。

「静岡県神社庁」ホームページより抜粋


わっびっくり聞いたことのある神様のお名前です!
どんな神様が祀られているかを知ると参拝する心持ちが変わりますね。
えっと・・・
「御由緒」については読んでもよくわかりませんがガーン

氏神さまについて静岡県神社庁ホームページでは
「日本では古くから、祖先に縁(ゆかり)の深い神さまや、地域をお守りくださる土地神さまを氏神としておまつりしてきました。おまつりされている神さまは神社によって様々ですが、氏神さまは地域に住む子どもの誕生から成長の家庭など日々の生活、地域の安全や平穏を見守ってくださっています。」
とあります。

日本人は初詣や朔日参り、また事ある毎にも神社へお参りし手を合わせ、感謝をしたりお願い事をしたりします。
氏神さまは私たち地域の皆さんを見守ってくださっている存在なのだと知ると改めて感謝の思いがあふれますね。


さてこの8月6日(土)10:30からの
【2022EN日しずおかinことのは庵】では

日本神話や古事記についてのお話や紙芝居から
私たちのルーツを知ってみようと思います。


ここで、当日お話してくださる
鈴木千早さんからのメッセージをご紹介しますねハート


古事記は現存する最古の歴史書。
そして、日本のはじまりのはじまり。
神様たちの愛と勇気の物語。
笑ったり、泣いたり、 怒ってケンカしたり、 私たち人間と同じ。
神さまたちの人生劇場。
日本に文字がなかった昔から ご先祖さまたちは
私たちの世界の成り立ちについて口伝えで伝えてきました。
私たちのルーツや祖先の人々の考え方、生き方はどんなものだったのでしょうか。
みんなで、神々のその世界を のぞきに行ってみましょう。
きっと、現代に生きる私たちに 必要なメッセージをくださるでしょう。

開運水先案内人 守護神鑑定師 鈴木千早



笑って、泣いて、怒って、ケンカもするなんて、面白うそうですね~
楽しみです!

なんと今回は鈴木千早さんより参加者の皆さんへプレゼントがありますプレゼント

私たちの素質によく似た神様・守護神があるそうで、生年月日と生まれた時間から
自分の守護神をお伝えくださるそうです。

お申込時にお伺いしていますので
この機会にぜひご自身の守護神を知ってみませんか?


2022EN日のテーマは『味方』
神様も守護神も私たちをいつも見守ってくださっている
心強い味方と言えますねぐー

あなたの心強い味方は誰ですか?




まる(青)事前お申込をお願いしております。
お申込みはこちらからお願い致します右お申込フォーム
定員10名程(先着順) 残席3名2名となりました
8月4日23:59締切となります

まる(青)Facebookでもご紹介しています右イベントページ





 

【2022EN日しずおかinことのは庵】会場紹介とお知らせ

カテゴリー

毎日暑い日が続くと冷たいものを食べたくなりませんか?
わたくし小川もお素麵や冷たい蕎麦、冷やし中華、
冷たいスープに冷たい一品小鉢類もよく作っています。
最近我が家ではスイカも冷蔵庫でレギュラーメンバーとなっていますスイカ
皆さんは夏によく食べるものはありますか?


こちらのお写真は8月6日(土)10:30から開催します
【2022EN日しずおかinことのは庵】
の会場でもある『ことのは庵』さんのお食事画像ですラブ
美味しそうですね~

イベントのお申込予約も徐々に頂いております。
有難うございますハート
まだお席がございますのでぜひお待ちしております。
お友達どうしや親子、ご夫婦でのご参加も
きっと楽しい時間となりますよニコニコ

イベントについては前回のブログでもご紹介しています右こちら


手打ちそば&レンタルスペース『ことのは庵』さんは
手打ち蕎麦や季節の小鉢がとっても美味しくて私も大ファンです上昇
イベント当日はこの手打ち蕎麦や小鉢のお食事で
参加者の皆さんと美味しいランチタイムを過ごしたいと思っております。


美味しいお蕎麦をより美味しく愉しむコツがあるそうですよ!
皆さんご存じでしょうか?
お蕎麦は食感と喉越しが重要!?

美味しく、身体にも良いお蕎麦は
私たちの心と身体に幸福感と健康をもたらします。
そのような食事は大事な「味方」の存在となりますね。
ぜひ当日ご一緒に、店主の安間恵子さんから
「食は大事な味方」についてお話をお聴きしましょう!




ことのは庵さんでは蕎麦打ち体験もできます!
丁寧に教えて下さるそうで
初めての方でも皆さん上手に作られているとかびっくり
また蕎麦打ち体験のお部屋も新しく広くなりました!




お食事は事前予約が必要です注目
その他にもイベント開催が沢山ありますので
ぜひホームページをご覧くださいね。

手打ちそば&レンタルスペース
『ことのは庵』
ホームページは右こちら


☆お知らせ☆
昨年のEN日しずおかは
浴衣を着られた方もいらっしゃって
お寺で風情ある楽しい時間を過ごしました。
今年は特に浴衣を着て参加等は決めていないのですが・・

「今年もまた浴衣で参加も良いですよね~」
というお話が出まして・・
やっぱり夏ですし、浴衣も素敵!ということで

浴衣でのご参加大歓迎です~ハート
浴衣じゃないお召し物でのご参加も大歓迎です~キャー


昨年の様子ニコニコ

夏らしいですよねスイカ


まる(青)事前お申込をお願いしております。
お申込みはこちらからお願い致します右お申込フォーム
定員10名程(先着順)
8月4日23:59締切となります

まる(青)Facebookでもご紹介しています右イベントページ




 

【2022EN日しずおか】開催します

カテゴリー

こんにちは
7月のお盆の時期となりましたね。
全国的には8月が多いでしょうか。
私の住む地域は7月と8月が混在していますが
7月13日に迎え火を焚き
「お帰りなさい」と今年もお迎えしましたおすまし

さて今年も開催させて頂けることとなりました
【EN日しずおか】



2017年から開催し
ららら繋ぐプロジェクトとしては2018年からの開催も
今年で5回目となります。


2017年は地域の方々のお話を皆さんと聴く大変貴重な時間となりましたハート


8月8日はエンディングノートの日(EN日)
8月1日~15日はEN日週間であり
「エンディングノートを書いてみよう!」週間なのです。


EN日についてはFacebookでも紹介されています右こちら


今年のEN日テーマは『味方』
EN日しすおかの今年のサブテーマは【縁~enisi~】


エンディングノートを通して
自分と自分の大切な人を想うことで
心がスッキリします。
思いを伝えあうことで
大切な人との絆が深まります。
自分と家族、大切な人を
大事にできるようになります。

自分に寄り添い
大切な人に寄り添い
きっと誰もが誰かの味方

これまで育んできた縁に感謝し明るい未来を進む
そんな想いの1日になったらいいなと開催致します。
ぜひご一緒しませんかニコニコ


そして今年はこちらもオススメ上昇
日本神話や古事記のお話・紙芝居から知る私たちのルーツ

「神話の謎は人類の謎」とも言われるほど神話の世界は謎も多く不思議な世界です。
日本神話から学ぶ
私たちを見守ってくれている存在とは。
神社へよくお詣りに行く方も
あまり行かない方も
日本神話を知ると
もっと神社詣りが楽しくなりますよ。

守護神鑑定師 鈴木千早さんが楽しくわかりやすくお話してくださいます。


今回の会場となる
そばカフェ&レンタルスペース
『ことのは庵』さん
美味しい手打ち蕎麦のランチタイムも
ご一緒して、心もお腹も満たされる
楽しく美味しいEN日しずおかです。

ことのは庵さんの店主 安間恵子さんは
ららら繋ぐプロジェクトのメンバーでもあり
広告制作もされていらっしゃいます。
その他にも自分史アドバイザーや名前のことだま師
マンダラエンディングノートファシリテーターや農ガールと
多才な才能の持ち主です上昇


ことのは庵さんの詳細は右こちら


~イベント内容~

★午前中の部★
マンダラエンディングノートを使ったエンディングノート体験
簡単な質問に答えて
自分の大切な思いに気づいていくと
心がスッキリして前向きな気持ちになります。

★ランチタイム★
ことのは庵さんの
打ちたて茹でたて手打ち蕎麦と
季節の小鉢、飲み物で
心満たされる美味しい嬉しいお食事タイムです。

★午後の部★
開運水先案内人、守護神鑑定師の
鈴木千早さんをお招きし
日本神話・古事記のお話と紙芝居で
私たち日本人のルーツをお聞きします。


★アフタートークタイム★※予定です
「名前のことだまのお話」
名前の音にも意味があり
私たちが生まれ持った名前には
使命があると考える「名前のことだま」
ご先祖様の名前のパワーを私たちは引き継いでいるそうです。
この機会に自分の使命について考えてみてはいかがでしょう。


まる(青)事前お申込をお願いしております。
お申込みはこちらからお願い致します右お申込フォーム
定員10名程(先着順)
8月4日23:59締切となります

まる(青)Facebookでもご紹介しています右イベントページ





 

開催レポ コラボセミナー最終回編Part3

カテゴリー │エンディングノートお寺

あっという間に7月に入り
7月盆が近づいてきましたね。
私の住む遠州地方のお盆は7月と8月が混在していますお線香

【人生100年時代の輝く生き方】
おしゃべりしながら学ぶ会

最終回のレポートをお届けしています。
とても内容の濃い最終回となりましたので
3回に分けてレポートさせて頂きました。
今日はPart3、後半のミニセミナーのお話ですニコニコ

Part1はこちらをご覧ください右Part1
Part2はこちらをご覧ください右Part2

ミニセミナーでお話いただいた専門家さんは

浜松市浜北区内野にあります
臨済宗方広寺派 慈眼山
福応寺 ご住職 小川昌久さんですキラキラ


前にもお伝えしましたが、ご住職は
「お寺だからこそ、すべての人を救う努力をする」
と、さまざまな立場や価値観の方々を受け入れられるよう
選べる供養のお寺として
一般的な墓地から
桜下庭園樹木葬や合祀永代供養まで
山内整備をすすめてこられていらっしゃいます。

福応寺さんのホームページもぜひご覧ください右こちら


小川ご住職とお話させていただくと
お話の中で感じる
「供養のカタチをひとつとしない」
「寄り添う大切さ」
を重んじるそのお姿

供養の事で悩み苦しんでおられる方がいたとしたら
その思いを置き去りにしない
そんなご住職でいらっしゃると思いました。


実は笑顔がとってもキュートでユーモアもある小川ご住職なんですニコニコ


今回のコラボセミナーのテーマは『お墓』
ミニセミナーではまず
「ご先祖様を味方にするお墓参りの心得」をお話いただきました。

お墓参りやご供養に関するものは諸説あるそうで
お墓が1家にひとつという歴史はあまり古くないのですね。
昔は特別な方しかお墓は無かったそうですびっくり

お供えに手向ける3点セットの「花」「香」「水」
これにも諸説あるようですが
古代インドのおもてなしのお話から
亡くなった人をお弔いすることは
亡くなった人への最大限のおもてなしと考えられることをお聞きしました。
こういったことからも亡くなった人への敬意や感謝の気持ちが表されているのでしょうね。


ストゥーパ・卒塔婆のお話も面白く為になりました。
四大要素の地、水、火、風と
それらが無常であるという空(くう)と
5つの教えがあること。

お墓参りや法事で何気なく目にしていた卒塔婆ですが
教えを知ると手を合わせる心持ちが変わりますね。

その他にも
・彼岸と此岸
・六波羅蜜とお供え
・日本で初めてのお墓のお話
・日本人が祖先を大切にする日本全体のアイデンティティ

そして最後には
最近のお墓事情について

墓じまいや海洋散骨などのご相談も
日頃お受けになっている小川昌久ご住職。

ご住職が優しくお話して下さった
「墓じまいが良いとか悪いとかではなく、親族家族で話し合ってみて下さい。
遺された家族に負担をかけたくない、迷惑をかけたくないと思う人が多いですが、遺された家族は負担とも迷惑とも思っていない人が多いですよ。」のお言葉キラキラ

そうなのですよね。
私もそう感じる場面が多くあります。

終活相談でも親御さんは
「子供に迷惑をかけたくない」とおっしゃる方がとても多いです。

子供さんの立場の方々にお話をお聞きすると
迷惑どころか

「ちゃんと話し合いたい」
「できるかたちで供養していきたい」
「手を合わせられる場所を残して欲しい」

など、このようにおっしゃる方々が多いのです。

家族で思いを伝え合うことができれば
分かり合える思いもあるのではないでしょうか。
そんな時は伝えてくれた思いは否定せずに
聞き合って頂きたいですね。



コラボセミナー終了後のアフタートークの時間にも
ご住職が皆さんからの質問に丁寧に答えてくださり
とても参考にもなる深いお話となりました。
今回の参加者さんだからこそのお話で
一期一会な大切な時間となりました。
有難うございましたおすまし

四角(オレンジ)参加者の皆さんからいただいたミニセミナーの
ご感想をご紹介させて頂きますハート
(許可を得てご紹介しています)

「専門分野の知識が広まってよかった」

「ご住職のお話は機械がある時しか聞けないので、貴重なお話とても参考になり感謝しております。」

「特に心に残ったのは、子供に迷惑をかけたくない...とよく耳にするけれども、迷惑だ!と言うお子さんて以外に少ないですよの一言でした。ハッとした瞬間でした。要はそれまでの親子関係が大事だと感じました。」

「知らなかったことを知り、学びも多く大変良かったです。お話も大変わかりやすかったので親しみを持ちました。有難うございました。」

「墓・納骨について考える必要があっても向き合えない自分がいた。『家族に負担を、迷惑をかけたくないと思っているかもしれないけれど、残された家族は負担とも迷惑とも思っていませんよ』の言葉に気持ちが楽になりました。位牌を護ってもらい、拝んでもらい、いつまでも思い出してもらいたい。位牌を託していきたいと前向きになれました。」

「家族と話す機会を作ろうと思いました。」

「いろんな『いわれ』が興味深かった」








お寺さんは沢山あり
様々なお考えの和尚さんがいらっしゃいます。
供養も多様化する時代
どのようにしたら良いか
自分が、ご家族が、
どのような思いで供養したいのか・・

お寺さんのお話を聞いてみると
和尚さんの想いやお考えに触れることができます。

ぜひ菩提寺の和尚さんや
身近にあるお寺さんへお尋ねしてみていただいても
宜しいと思います。


そういう私も菩提寺ご住職のお母さまが
とても話しやすく親身に聞いて下さる方で
何かあると相談していましたおすまし



さて、今回は9回にわたり
コラボセミナーを開催してきました。

テーマ毎の専門家さんをお招きし
マンダラエンディングノートを使って
大切にしたい思いを聴き合う時間と
専門分野の貴重なお話で
より良い人生を生きるヒントを見つけてきました。

専門家さんのお話も
参加者同士のお話も

なるほど~っと思ったり
うんうん、そうそう、と頷いたり
知っておいた方が良いよね~参考になったり
優しい~、温か~いと胸がじーんとしたり
これからこうしよう、ああしようと前を向くことができたり

私もそうですが
皆さんも次の一歩を歩みだすきっかけとなったようでした。





改めて
これまでご参加下さった皆さん
ご登壇頂いた専門家さんの皆さん
開催するにあたりご協力頂いた多くの方々
心より感謝申し上げます。


ご登壇頂いた専門家さんへは
いつでもお繋ぎできますので
ご相談等ありましたら
ららら繋ぐプロジェクト小川まで
ご連絡くださいませおすまし