2018年04月04日23:34
後援企業様のご紹介です
カテゴリー │ドキュメンタリー映画上映会
皆さん、こんばんは。
ららら繋ぐプロジェクトです。
私たちが活動の拠点としている静岡県浜松市では公立小中学校は明日が始業式、明後日が入学式。
いよいよ今年度も始まりますね。
さて、ららら繋ぐプロジェクト発足記念映画「いきたひ」上映会の後援企業のご紹介です。
今回は「古橋洋美行政書士事務所」様です。
静岡県浜松市浜北区にある事務所は行政書士全体で1割程度である女性行政書士が運営されています。
一般的に「士業」は敷居が高いイメージがありますが、古橋さんは
『そんなイメージを払拭したい』
と話しやすい雰囲気づくりに努めているそうです。

実は古橋さんは試験に合格したものの、行政書士として独立しようか悩んでいたそうです。
そんな中、義理のお父様がお亡くなりになったそうです。
その時に直面したのは、旦那さんや義母、義兄たちの動揺する姿。
普段冷静沈着で子煩悩な旦那さんが、子供の泣いている声も耳に入らないほど深く考え落ち込んでいる姿を見てショックを受けたと言います。
『義父は介護が必要な状態で、義母が一生懸命に介護をしていました。
そんな義父や義母を一生懸命に支え家業を守ろうと努力してきた義兄や旦那さんの姿は見てきましたが、亡くなった時の家族の放心している姿をみて、家族はこういう状態になってしまうという事を目の当たりにし、ショックを受けました。
しかし、一番考えさせられたのは、家族はこういう放心状態でも、相続手続きをしなくてはいけない、という事です。
ただでさえ、気持ちが不安定な時に相続財産の調査や確定、戸籍を取り寄せて相続人の確定など、残された家族にはやらなければならないことがたくさんあります。
そんな方々のお役に少しでも立てることができれば、と開業を決意しました。』
と語ってくれました。
元々厳格だった義父と生前あまり会話することができませんでしたが、施設に面会に行った時に義父が見せてくれた子供のような笑顔が忘れられないと言います。
そんな経験から相続や遺言、成年後見制度利用のお手伝いを中心に活動されています。
また男の子2人の母親でもある古橋さんは、障害をお持ちのお子さんの親御さん向けに、遺言や成年後見の制度と共に信託契約を組み合わせた『福祉型の家族信託』のご提案にも力を入れています。
ぜひ心配ごとやお困りごとのある方、相談してみてはいかがでしょうか。

古橋洋美行政書士事務所 ブログ
https://ameblo.jp/gyosei-hiromi
ららら繋ぐプロジェクトです。
私たちが活動の拠点としている静岡県浜松市では公立小中学校は明日が始業式、明後日が入学式。
いよいよ今年度も始まりますね。
さて、ららら繋ぐプロジェクト発足記念映画「いきたひ」上映会の後援企業のご紹介です。
今回は「古橋洋美行政書士事務所」様です。
静岡県浜松市浜北区にある事務所は行政書士全体で1割程度である女性行政書士が運営されています。
一般的に「士業」は敷居が高いイメージがありますが、古橋さんは
『そんなイメージを払拭したい』
と話しやすい雰囲気づくりに努めているそうです。

実は古橋さんは試験に合格したものの、行政書士として独立しようか悩んでいたそうです。
そんな中、義理のお父様がお亡くなりになったそうです。
その時に直面したのは、旦那さんや義母、義兄たちの動揺する姿。
普段冷静沈着で子煩悩な旦那さんが、子供の泣いている声も耳に入らないほど深く考え落ち込んでいる姿を見てショックを受けたと言います。
『義父は介護が必要な状態で、義母が一生懸命に介護をしていました。
そんな義父や義母を一生懸命に支え家業を守ろうと努力してきた義兄や旦那さんの姿は見てきましたが、亡くなった時の家族の放心している姿をみて、家族はこういう状態になってしまうという事を目の当たりにし、ショックを受けました。
しかし、一番考えさせられたのは、家族はこういう放心状態でも、相続手続きをしなくてはいけない、という事です。
ただでさえ、気持ちが不安定な時に相続財産の調査や確定、戸籍を取り寄せて相続人の確定など、残された家族にはやらなければならないことがたくさんあります。
そんな方々のお役に少しでも立てることができれば、と開業を決意しました。』
と語ってくれました。
元々厳格だった義父と生前あまり会話することができませんでしたが、施設に面会に行った時に義父が見せてくれた子供のような笑顔が忘れられないと言います。
そんな経験から相続や遺言、成年後見制度利用のお手伝いを中心に活動されています。
また男の子2人の母親でもある古橋さんは、障害をお持ちのお子さんの親御さん向けに、遺言や成年後見の制度と共に信託契約を組み合わせた『福祉型の家族信託』のご提案にも力を入れています。
ぜひ心配ごとやお困りごとのある方、相談してみてはいかがでしょうか。

古橋洋美行政書士事務所 ブログ
https://ameblo.jp/gyosei-hiromi